高木の郷ブログ
2019.09.12
一息ついてみませんか?
皆様、こんにちは。
今日の大阪はほんの少し秋めいた空気が広がっていますね。このまま涼しくなってくれたらよいのですが・・・。
さて、毎週木曜日は「ちょっと一息心理テスト」をお届けしています
【問題】
あなたは洋服を買いに行きました。
この中で自分に似合わないと思う色は何色?
A、派手なレッド
B、落ち着いたブルー
C、清々しいパステル
D、渋めのグリーン
2019.09.10
ちょっと豆知識
皆様、こんにちは。
今日の大阪も強い日差しでまるで秋の気配がしませんね・・・
さて、毎週火曜日は「ちょっと豆知識」をお届けしています。
最近は10月半ばになってからようやく秋の気配がし、急に冬になるを繰り返しているような気がしますが、9月に入ると秋という文字が多くなってきます。
秋といえば過ごしやすさから様々な「○○の秋」という言葉がありますが、実は秋はひったくりが多い季節でもあるそうなんです
その理由付けとしては、行楽シーズンで出かける人が増えるから・暗くなる時間が早まるからなどあるようです。
姑息な犯罪ではありますが、皆様くれぐれもお気をつけてくださいね
2019.09.09
今日は何の日?
皆様、こんにちは。
今日の大阪は朝から強い日差しが照りつけており、9月に入ったものの、まだまだ秋には程遠い気候です。
さて、毎週月曜日は「今日は何の日?」をお届けしております。
本日9月9日は「菊の節句(重陽の節句)」です!
古来より奇数は陽の数であり、その中でも一番大きな奇数「9」が2つ重なる日ということで大変めでたい日とされています。
邪気を払う目的で菊の花を飾ったり、お酒を酌み交わしたりしていたそうです。
2019.09.06
松原市の週末情報
皆様、おはようございます。
今朝は陽射しこそ強いものの空気は若干爽やかで、秋の気配を感じますね
さて、毎週土曜日は松原の週末情報をお届けします。
今週の土日、松原市新堂の生野高校で文化祭が開催されます
目玉である水泳部のシンクロ・子供でも楽しめる模擬店等、楽しいイベント目白押しだそうです。
天気が若干心配ですが・・・、楽しい週末になるとよいですね!